鳩間中森 走り登り クバぬ下に 走り登り・・・鳩間発祥の八重山民謡「鳩間節」にも歌われているクバ。2月下旬ころから稲穂のような形をした花をつけます。役目を終えた花を見て、花の季節になったなと空を見上げるのです。
令和7年5月4日(土) 鳩間島音楽祭が開催されました。 前日まで天気は雨予報でしたが、当日青空も見られとても暑い1日となりました。 売店や鳩間島のグッズも多く販
「鳩間島でヤシガニ食べられますか?捕ってもいいですか?」とお問合せを頂きました。 現時点では竹富町にヤシガニの捕獲を禁止する条例はありません(近隣の石垣市に
鳩間小中学校の南側の海。シュノーケリングで出会える大きなハマサンゴ。遭遇した際にはその大きさに驚くことでしょう。鳩間の海で大きく成長できたのは、環境が豊かな証で
鳩間小中学校で紅型染めを体験する時間があり、染め付けに竹富町地域起こし協力隊の方より手作りの「アダンの筆」を提供いただきました。沖縄の海岸近くで育つアダンの植物
鳩間島では漂着物ロープの再利用を進めており、写真の学校のブランコも漂着した漁具から外したロープで作られています。 八重山諸島は豊かな自然に恵まれ、多くの観光客の
鳩間島は、八重山屈指の海の美しさを誇り鳩間ブルーと評されるほどです。砂地が続く前泊御嶽(マイドゥマリウガン)の浜辺から海に入ると、小魚たちの群れがあちこちに見ら