大小の島々からなる竹富町。
日々の暮らしにはない、
ゆったりとした時間が流れ、
それぞれに個性があります。
あなたを癒し、ほぐしてくれる
島時間、見つけてみませんか。
どんな島時間を楽しみたい?
各島の映像や宿泊体験レポート、最新情報が楽しめます。

赤瓦の暮らしに
溶け込む、
竹富島時間
古来の伝統を守り続ける
島ならではの景観と感動を。

大自然を
全⾝に感じる、
西表島時間
海に潜っても、⼭に登っても。
圧倒的な⾃然を堪能できる贅沢。

優雅さと
素朴さに触れる、
小浜島時間
洗練されたリゾート感と
のどかな離島感が同居する楽園。

島唄に
浸りきる、
鳩間島時間
まさに離島!島唄の舞台は、
瑠璃色の海に囲まれた小さな島。

のどかさに
身をゆだねる、
黒島時間
牛と自然と人々の温かさが
もたらしてくれる非日常感。

光り輝く星を
浴びる、
波照間島時間
南十字星を仰ぐ幸福感を、
本最南端の島で堪能。

島時間トピックス

第22回竹富町デンサ節大会一般公募について
八重山で広く愛され歌い継がれている教訓歌の民謡、「デンサ節」ですが、毎年大会があるのをご存知でしょうか? 今年は7月5日(土)に西表島の中野わいわいホールで開催

梅雨、明けました
例年にくらべてとても早く梅雨が明けました。 暑い日が続いておりますので、熱中症には十分お気をつけてお過ごしください。 (写真は竹富町役場から撮った石垣島の港付近

【注意喚起】波照間島「ニシ浜」の駐車場から海岸へ降りる場所について
波照間島にある「ニシ浜」の駐車場から海岸へ降りる際には、駐車場の奥に設置されている東屋(屋根のある休憩用の小さな建物)前からのルートを足元に気をつけてご利用くだ

第28回鳩間島音楽祭
令和7年5月4日(土) 鳩間島音楽祭が開催されました。 前日まで天気は雨予報でしたが、当日青空も見られとても暑い1日となりました。 売店や鳩間島のグッズも多く販

西表島パイナップルフェスティバル開催!
令和7年4月26日(土) 西表島パイナップルフェスティバルが開催されました。 あいにくの天気でしたが、無事開催されました。 春のピーチパイン収穫祭として、様々な

曇りの日の小浜島から見た西表島
令和7年1月8日の18時頃、小浜島から見た西表島です。 おそらく西表島の手前に由布島も見えているかと思います。 この日は曇りでお天気が悪かったですが、曇りの日は

伝建デジタルdeスタンプラリー@竹富島
伝統的建造物群保存地区(通称:伝建)制度創設50周年を記念して、全国129カ所の伝建地区を廻るデジタルスタンプラリーが開催されています。竹富島の赤瓦屋根、珊瑚の

小さな水族館
黒島研究所は小さな水族館のような施設で、カメやサメやお魚にエサやりできます。 写真はエサに入れ食いのカメさん達です。かわいい。