台風で行き先変更 ストレスフリーで過ごせたひとり時間

  • spot images1
  • spot images2
  • spot images3
  • spot images4
  • My Trip
    Photo
小浜島に宿泊したAさんにお話を伺いました。
小浜島に宿泊したAさんにお話を伺いました。

転職前の有休消化。30歳のAさんは小浜島に向かいました。前の仕事のこと、これからのことをじっくり考える時間を過ごしました。

台風の影響で行き先を急遽変更

数ある離島から小浜島を選んだ決め手は?

転職前で有給が残っていて、こういう時しか旅はできないなと思い立って探し始めましたね。パスポートを持っていないので、そもそも海外は選択肢から外れて、精神的にも疲れていたこともあって、のんびりするなら沖縄の離島かなと。本島だと人が多いじゃないですか。
友だちが旅行で行った波照間島の写真を見せてくれたのも大きいですね。実際に調べると、こんな風景あるんだと思ったりして。だから最初は、波照間島に行きたくて、竹富島と波照間島で過ごす予定でした。
でも、現地に行くと、その年最後の台風がちょうど過ぎていくタイミングで、曇りで、波も高くて、波照間行きの船は欠航。だからといって石垣島に泊まるのも違うなと。せっかくだから、他の離島を探そうとスマホで検索していたら、ドラマ「ちゅらさん」の舞台だった小浜島も良さそうだなと思って、ゲストハウスに電話したら、空いてたんですね。急遽、小浜行きが決まったような感じです。

電動自転車で行きたいところへ

どのように過ごしましたか?

自転車で島を回ろうと決めていました。でも、坂がすごいらしくて。自転車を借りようとしたら現地の人に「電動がいいですよ」と勧められて、しかも、一度だけじゃない。「絶対後で後悔するよ」「みんな後悔している」と何度も言われたので、電動自転車で島を回りました。
晴れてはいなくて、風も遮るものがないから、強風で海まで飛ばされるんじゃないかと思いながらの自転車の旅でしたね。

「ちゅらさん」は見ていたから、シュガーロードがあることも知ってましたが、行ったらサトウキビは刈られていて、ただの道になってました(笑)。半分、牧草地になっていました。

大岳(うふだき)にも登りました。300段くらいの階段で急なので、登るときは気をつけた方がいいと思います。登り切ると360度見渡せて、隣の加屋真島も見えました。天気が良ければ本当にいいところです。

朝食しか付いてないゲストハウスだったので、夕食は島の居酒屋で6時ごろから食べました。ラフテー、海ぶどう、泡盛をカウンターで。地元の若い人も結構いて、お客さんがひっきりなしに入ってきましたよ。
食べ終わったら、外は真っ暗だし、星は見たかったけど曇っていたし、部屋でのんびり過ごしました。

  • シュガーロードへ行ったらサトウキビは刈られていて、ただの道になってました(笑)。 シュガーロードへ行ったらサトウキビは刈られていて、ただの道になってました(笑)。

  • 300段くらいの急な階段を登って大岳(うふだき)頂上へ 300段くらいの急な階段を登って大岳(うふだき)頂上へ

海を見ながら自分を見つめる時間

朝はどのように過ごしましたか?

朝は6時ごろ、朝食を食べる前に散歩に行きました。マンタの展望台に行って、荒れている海を見て(笑)ちゅらさんの出迎えや別れの場面で出てくる「細崎漁港」では、地元の親子が遊んでいて、挨拶をしました。
そして、民宿近くの砂浜で、ぼーっとしましたね。目の前に西表島が大きく見えて、東京とは違う海の色を眺めて、忙しい東京よりも、時間が過ぎるのがゆっくりで。
前の仕事のこと思い出したり、これからのこと考えたり。自分を見つめる時間でした。心が大分回復しました。

ストレスフリーで過ごせたひとり旅

ひとり旅の小浜島、また行きたいなと思いますか?

天候が悪かった割には、小浜島の景色は綺麗だった 天候が悪かった割には、小浜島の景色は綺麗だった

自分のペースだったから、何にも邪魔をされず、余計なストレスがなくて、自分の思い通りの時間を過ごせました。島にいる間は誰とも連絡を取りませんでしたね。スマホを開いたのは写真を撮る時くらいでしたが、次はカメラ持っていかないとな。

定期的に全部の島を回りたい。天候が悪かった割には、ここ日本なのかなと思うほど、綺麗だった。時計の針がゆっくり進む島だなあと思った。
さて、来年の夏、リベンジにまた行こうかな。

※この体験談は、あくまでも個人の感想です。

Aさんの訪れた島の風景

Aさんの旅まとめ

  • だれと旅
    だれと旅

    ひとり

  • 島での移動方法
    島での移動方法

    徒歩&レンタサイクル

  • 宿泊数
    宿泊数

    2泊3日(小浜島1泊)

  • 宿のタイプ
    宿のタイプ

    ゲストハウス

  • おすすめグルメ
    おすすめグルメ

    ソーキそば&地ビール

  • おすすめアクティビティ
    おすすめアクティビティ

    自転車で島一周

  • 島で使った金額
    島で使った金額

    1〜3万円

  • 癒され度
    癒され度

    120%

Aさんの旅の日程

  • 1日目/3日間(出発地 → 石垣島 → 竹富島)
    1. 6時すぎの羽田空港発の飛行機で石垣島。

    2. 石垣島空港からバスで石垣港離島ターミナルへ。

    3. 石垣島港からフェリーで竹富島 お昼前に到着。

    4. ホテルに荷物を置き、ホテルのレンタサイクル。

    5. 島の食堂にて昼食。

    6. 午後は、島中を回りました。一番良かったのは、「コンドイ浜」です。

    7. 夕食の前に、「西桟橋」で夕焼けを見ました。

    8. 夕食は、ホテルにて。沖縄のビールの飲みやすさにビックリしました。

  • 2日目/3日間(石垣島 → 小浜島)
    1. ホテルにて朝食。

    2. 波照間島に行く予定が、フェリーが台風の影響により欠航。

    3. ネットで小浜島を検索して、泊まる宿も決まったので、小浜島へ。

    4. 竹富島→石垣島→小浜島。お昼前に到着。港近くのレンタサイクルを借りる。

    5. 小浜島は、坂が多く、風もすごく強かったです。

    6. カフェにて昼食。デザートにかき氷。

    7. 脚力には自信がありましたが、電動自転車を借りといてよかった。

    8. ゲストハウスの人に迎え来てもらい、チェックイン。

    9. ゲストハウスから居酒屋へ(居酒屋の送迎付き)。

    10. 居酒屋にて。ビールに泡盛を飲んで良い時間でした。

  • 3日目/3日間(小浜島 → 石垣島 → 出発地)
    1. 西表島が見える風景を眺めながら、ゲストハウスで朝食。

    2. 朝食後、砂浜でのんびりと地ビールを飲んで過ごす。

    3. 午前中に小浜島から石垣島に。

    4. 昼食は、石垣港離島ターミナルへの近くにて。

    5. 15時すぎの飛行機で成田空港に。

CLOSE
PREV
  • 西桟橋は悠久の島時間
    西桟橋は悠久の島時間
NEXT
ページトップへ
CLOSE
新城島(パナリ島)

新城島(あらぐすくじま)は、上地島(かみじじま)と、下地島(しもじじま)の2つの島の総称です。離れた2つの島からなることから、八重山方言で「離れ」を意味するパナリまたはパナリ島とも呼ばれています。
島周辺は、神々しいほど綺麗な海です。かつての南西諸島におけるジュゴンの最大の生息地の一つであったとされます。

CLOSE
由布島

由布島(ゆぶじま)は、西表島の東岸直近に隣接する小島です。島全体が亜熱帯植物園となっており、色とりどりの植物を一年中楽しむことができます。
西表島から由布島へのアクセスは水牛車にのって向かいます。1周ゆっくり歩いても1時間ほどで回れる手軽な観光地です。

CLOSE
加屋真島

加屋真島(かやまじま)は、周囲2.5kmの小さな無人島です。約500羽の野生ウサギが生息していて、ウサギ好きにはたまらない離島です。天然記念物のオカヤドカリなど珍しい生物も生息しており、目の前に広がる石西礁湖には約400種類のサンゴと色とりどりのトロピカルフィッシュも生息しています。
石垣島や小浜島からツアーなどで気軽に行くことができ、心を和ませたり、絶景のビーチも楽しめるのが加屋真島の魅力です。