由布島の水牛さん。大事に大事に可愛がられて、毛並みもお肌もツヤツヤです。
令和7年5月、西表島北部のヒナイ川流域を訪れました。 このエリアは、豊かな生態系が広がる「ピナイサーラの滝」へと続く道でもあり、利用に際しては事前の申請とルール
八重山で広く愛され歌い継がれている教訓歌の民謡、「デンサ節」ですが、毎年大会があるのをご存知でしょうか? 今年は7月5日(土)に西表島の中野わいわいホールで開催
令和7年4月26日(土) 西表島パイナップルフェスティバルが開催されました。 あいにくの天気でしたが、無事開催されました。 春のピーチパイン収穫祭として、様々な
令和7年4月19日(土) 西表島の船浮にて音祭りが開催されました。 当日の天候は、曇り時々晴れ☼、最高気温28.3℃でとても暑い日となりました。 会場には、竹富
令和7年3月15日(土)、日本最南端の海びらきが西表島の中野わいわいホールで開催されました。 本来はトゥドゥマリ浜で開催する予定でしたが、お天気が悪く、神司によ
(※画像は2015年撮影の夕方のトゥドゥマリ浜です。) ひとあし早い夏の訪れを日本全国にアピールするとともに海の安全祈願をする事を目的に、「日本最南端!八重山の