
竹富島に宿泊したHさんにお話を伺いました。
就職活動も終わり、大学生活残すは卒論だけ。鋭気を養うため、Hさんは大学の友だちと女子旅を満喫するため、竹富島に向かいました。
就職活動も終わり、大学生活残すは卒論だけ。鋭気を養うため、Hさんは大学の友だちと女子旅を満喫するため、竹富島に向かいました。
お友だちとの女子旅。どうして竹富島を選んだのでしょうか?
大学4年生の夏、9月に、大学最後の夏休みの思い出をつくりたくて仲のいい同級生と行きました。就活が終わって解放されたばかりで、でもまだ夏休みが終われば卒論もあるし、癒されたいなと思いました。
大学時代は旅行サークルに入っていて、1年生の夏に八重山へ行ったことがあります。石垣と、日帰りで竹富に。初めての沖縄、初めての竹富は、見渡す限りの海に、自分の膝までしかないくらい遠浅に驚いてしまって。空も青く広々していてこんなビーチがあるんだと、感動しました。
それが竹富のコンドイ浜でした。友だちは沖縄が初めてだったので、せっかくならあの青いきれいな海へ一緒に行こうと思って竹富に決めました。
竹富島で何をしましたか?
ホテルで自転車を借りて島を周りました。
思い出のコンドイ浜は果てしなく一周回っても見渡す限りが海で「ここはheaven」って友だちと笑いました。どこを切り取っても綺麗。空も淡いブルーだと思っていたけど、海の淡さは思っていたより薄くて、サンゴの白さから滲み出てくるブルーがすごく印象的です。
自転車のカゴに靴をポンと入れて、海で足を浸かって「癒されるー!」と叫びました。インターン含めて1年くらい就活をしていて、将来のこととか、会社に入って働くって何だろうってずっと考えていました。その就活が終わって一息入れられた頃に、日本で一番綺麗だろうなって思う海に行けてよかった。
サンゴの白さから滲み出てくるブルーがすごく綺麗
ここはheaven!友だちと笑いました
アクティビティはしなかったです。自転車に乗りながら、東京で見ないような植物や、赤瓦の集落に砂の道、栄えていないような外周道路を走りました。友達の後ろ姿の写真を撮ったり、友達が地図見ながら進んで行ったり。予定を立てて過ごす1日じゃなくて、その場その場で出合ったものを巡って行ける。ノープランでも楽しめるのが竹富島です。
1泊して、夜と朝はどう過ごしましたか?
夜はホテルの中庭で、まったり寝転んでぼーっと満天の星空を眺めました。私は群馬の出身で、星も地元が一番きれいだと思っていたけど、竹富を超えるところは見たことがありません。遮るものがなくて、目に入る星の数、迫ってくる星がすごい。ずっと眺めていられます。中庭で静かに音楽や民謡を聴きながら、これが北斗七星、これがオリオン座ってぼーっと気づいたら2時間くらいあっという間に過ぎていました。
翌日帰る予定だったので、戻りたくないなぁ、もう一泊したいなと思っていました。
朝は、部屋に付いているハンモックで友達がうたた寝したり、私は感動をメッセージに書いたりして、ゆっくり過ごしました。
チェックアウトしたらまた自転車借りて、アイヤル浜に行きました。ここは道なのか?という舗装されていない凸凹の砂利道を自転車で走って20分くらいこいだら、急に海が広がったんです!
11時過ぎでも、地元のおじさんが寝ているだけで静か。穴場なのか、青い海を独り占めです。友達と「最後のビーチだね」と言いながらギリギリまで海を眺めていました。
竹富島はどのような方にオススメですか?
同じ沖縄でも、本島が東京と変わらないのと違って、竹富に流れる時間は本当にゆったりです。集落の雰囲気や赤瓦の屋根、石垣、白い道、想像する「沖縄」があります。竹富に行って沖縄のイメージと経験が結びつきました。
旅の感動をメッセージに書いたりして、ゆっくり過ごす
赤瓦の屋根、石垣、白い道、、、イメージする「沖縄」があった
桟橋から沈む夕日を見たんです。ゆっくり沈んでいく太陽の光が海の水に反射して海と交わって行くの見て、地球に生かされているなと体で感じました。時計とにらめっこしながら気持ちの張り詰めている東京では、過ごせない時間です。
竹富島は、せわしなさに心を持って行かれていたり、根を詰めていたりする人にはガス抜きのできる場所だと思います。カップルで行くのもいいですが、仲のいい同性の友達と、化粧が落ちたりとかしても何も気にせず、動きやすい格好で、汗だくになっても大丈夫なくらい心を解放してほしいです!
友だちとは、最後に二人で「また来ようね」って写真を撮りました。
社会人になってからは、まとまった休みがなかなか取れずにいますが、20代のうちに絶対行きたいです。
※この体験談は、あくまでも個人の感想です。
女子たび
徒歩&レンタサイクル
3泊4日(竹富島1泊)
コテージ
かき氷
自転車で島巡り
〜1万円
100%
羽田発。
石垣着。
スパ、ホテル付近を観光等。
沖縄料理屋さんで食事。
シュノーケリング。
マングローブカヌー体験。
石垣島をドライブ。
サンセットが見えるビーチでくつろぐ。
石垣牛の焼肉店。
竹富島へ移動。
レンタサイクルで島内を周遊。
「西桟橋」で日没を眺める。
ホテルで夕食。
起床後ホテルの部屋内のハンモックでゆったり。
レンタサイクルで「アイヤル浜」へ。
竹富島発。
新石垣空港発。
羽田着。